9月1日の「防災の日」。身の回りの備えを見直すよい機会ですね。
防災用品を備えることも重要ですが、いざというときに慌てず行動するためにはどうすればよいかを知ることも大切な備え。防災体験センターでは、そんな「もしも」を体感することができます。
今回ご紹介するのは、日本にひとつしかない国営の防災公園「東京臨海広域防災公園」にある「そなエリア東京」。大震災発生から72時間を生き延びる方法を・・・続きはこちらから
みんなの防災・防犯 kimura
9月1日の「防災の日」。身の回りの備えを見直すよい機会ですね。
防災用品を備えることも重要ですが、いざというときに慌てず行動するためにはどうすればよいかを知ることも大切な備え。防災体験センターでは、そんな「もしも」を体感することができます。
今回ご紹介するのは、日本にひとつしかない国営の防災公園「東京臨海広域防災公園」にある「そなエリア東京」。大震災発生から72時間を生き延びる方法を・・・続きはこちらから