【この差って何ですか?】って?
この番組では、世の中のさまざまな【言われてみればちょっと気になる“差” 】に注目サ!!
なぜその“差”が生じているのか徹底調査するサ!“差”があるところにはすべて理由があるサ。そのワケを知っていればちょっとトクできる“差”が続々と登場するサ。
レギュラーパネラーの土田晃之、上地雄輔に加え、ゲストにかまいたち(濱家隆一・山内健司)・竹内涼真・久本雅美がスタジオに登場サ!
さらに、VTR出演には、王林(りんご娘)が登場サ!お楽しみに♪
※「この差って何ですか?(2020年1月28日放送)」をチェック!!
(配信準備中の場合や都合により放送できない放送日があります。ご了承ください。)
この人気食材 おいしいのはどっち!?
【19:00頃~放送予定】

★カニ&肉&米&りんご…新鮮おいしいのはどっちSP!?

★甲羅に黒いブツブツのある蟹と綺麗な蟹…身がぎっしりつまっているのはどっち?あの黒いブツブツは「カニビル」というヒルの卵!?ぎょえー!でもこれが超重要サ!

★スーパーでもよく見る…少し黒ずんだ肉と真っ赤な肉、新鮮なのはどっち?買うなら黒ずんだ方…衝撃のワケとは!?

★透き通った米粒と白い米粒…ふっくら炊き上がるのは透き通った米!全国約300種…おいしいお米の差サ!
いつものアレをやめたらこんなに差がつきました
【19:25頃~放送予定】

★分かっちゃいるけどめられない…アレをやめたら差がついた!
★ついやっちゃう「スーパー&コンビニのついで買い」…きっちりやめたらいくら浮く?衝撃の無駄づかい発覚サ♪
★ついやっちゃう「早食い」…本気の本気でやめたら、マジですんごい痩せたサ!
★分かっちゃいるけど許してほしい…だって男だもの。の、「立ったままおしっこ」…ライオンさんがすでに調べてくれていた!どうしても立ったまましたい派はある工夫で劇的改善サ!
【東京とふるさとの差】

大好評♪「東京とふるさとの差」が登場サ♪
【19:45~放送予定】
★東京の人口は、現在1,385万人以上!そのうち地方出身者は45.6%を占めるサ!
★地域や土地によってさまざまな文化や風習が残る日本!
★地方では当たり前のものが、東京では見たことがない…なんてことはない?
★地方出身者が、上京した時に仰天した情報を続々ご紹介するサ♪

★爆笑!全国節分の差!鬼は〜外、福は〜内、は当たり前じゃなかった!?号泣小学生が鬼に投げつけているのは、豆じゃなくて〇〇!!
今回の注目は、【この人気食材 美味しいのはどっち?】サ!!
テーマに、様々な食材の美味しさの差に迫る企画をお送りするサ。
まずは今が旬のカニ。「甲羅に黒いブツブツがついているカニ」とブツブツのない「綺麗なカニ」…身がしっかりつまっているのはどっち?
そして、みんな大好き「肉」の差。スーパーに行っても「少し黒ずんだ肉」と「真っ赤な肉」があるが…新鮮なのはどっち?おすすめは「少し黒ずんだ肉」!驚きの理由が明らかになる。
さらに、日本人の食事には欠かせないお米の差もご紹介。「透き通った米」と「白い米」は、どちらがよりふっくら炊き上がるのだろうか?銘柄毎に食感や甘みに違いがある米を五ツ星お米マイスターが解説!ゲストの竹内涼真らは、専門家オススメの銘柄を食べ比べし、その差に驚くことに!
また、リンゴにも注目。「全体が真っ赤なリンゴ」と「おしりが黄色くなっているリンゴ」のうち、より甘いのは?解説してくれるのは、アイドルグループ「りんご娘」のリーダー・王林。青森ご当地アイドルならではの知識を披露するサ♪

注目は【いつものアレをやめたらこんなに差がつきました】。
ついついやってしまう生活習慣をやめたら、どんなことが起きるのかを大検証!「早食いするのをやめたら、食後の血糖値が…」、「立っておしっこするのをやめたら、飛び散る量が…」、「コンビニでの“ついで買い”をやめたら、どのくらい節約できるのか?」を検証したら、翌日からの生活を大きく変えたくなる、驚きの差が判明するサ!
さらに、人気コーナー【東京とふるさとの差】もスタンバイ!
地方毎に異なる節分の風習を紹介する。掛け声や投げるものの違いには、その土地の歴史や特徴にまつわる理由があった。そして、そもそも節分に豆まきをしない人がいることも明らかに!
今回も見逃せない情報が満載サ!ぜひ見て欲しいのサ!!お楽しみに♪
- ◎TBS系テレビ【この差】番組をみて投稿しよう!
:【優秀賞】には、毎月10名に3,000円分電子マネー進呈♪
★「この差って何ですか?」毎週火曜よる7時から放送中!!
ぜひご覧ください♪「この差」番組公式Twitterのフォローお願いします♪
「この差」番組の感想、紹介内容にトライなど、何でも大歓迎です。みなさんの「この差」レポお待ちしています♪▶ 詳しい参加方法・内容はこちら!☆過去に紹介された内容はこちらでもご覧いただけます。