専門家:笠原巌(カサハラフットケア整体院 院長)
上半身は同じような太さなのに、下半身は「太い人」と「細い人」がいる


この差は・・・
立った時に足の指が地面から浮いているか どうか
足の細い人は、足の指が地面に接地して踏ん張っているが、
足の太い人は、足の指が地面から浮いてしまっている。
足の太い人の約90%が、足の指が地面から浮いている。
〇なぜ、足の指が地面から浮いていると下半身が太くなる?
足の指が浮いていると不安定になり、「スネ」や「太ももの前の部分」に力が入るため、そこに筋肉がついてしまう。すると、筋肉に栄養を運ぶため脂肪もついてくる。運動しないでいると、その脂肪が燃焼されないでどんどん太くなる。




〇なぜ、足の指が地面から浮いてしまうのか?
足の指が浮いてしまうのは、サイズの合わない靴を履いていることが大きな原因となる。


大きな靴を履くと、脱げないように指先をグッとあげてロックしたような歩き方を無意識のうちにしてしまう。
〇指が浮かないようにする簡単な矯正方法
逆アーチになってしまっている足裏をテープを使って正常なアーチに戻す。
5cm位の幅のテープを用意し、足裏だけ目一杯テープを引っ張り、足の甲は引っ張らずにそのまま貼る。


テープの力でアーチができて、足指が下を向いていく。
〇足の太い女性が、2週間このテープを貼って生活したみると・・・
テープを取っても、足の指が浮かなくなり、ふくらはぎが1.8cm、太ももが1.2cm細くなった。
【minnano編集部】
この差を知って、思わず立って足の指がどうなっているか、確認された方も多いのではないでしょうか?足指チェック結果をレポして頂けると嬉しいですね♪
この差を知って、思わず立って足の指がどうなっているか、確認された方も多いのではないでしょうか?足指チェック結果をレポして頂けると嬉しいですね♪
※「この差って何ですか?(2016年5月22日放送)をチェック!!
(配信準備中の場合や都合により放送できない放送日があります。ご了承ください。)