専門家:鈴木創(日本音響研究所 所長)
この差は・・・
親指と中指を弾いて、親指の付け根に当てられるか、どうか

【検証】本当に中指が親指の付け根に当たっているのか?
1分間で296回というギネス記録を持つ達人の「指パッチン」を高性能マイクとハイハイスピードカメラで撮影した。
その結果・・・
確かに中指が親指の付け根に当たって音が出ていた。
もうひとつの音が出る理由とは?
中指が親指の付け根に当たるだけではそんなに大きな音は出ない。薬指も親指の付け根に付けて空間を作ると、反響して大きな音が出る。
大きい音がなる秘訣とは
(1)薬指を丸めて空間を作る
(2)中指を親指の付け根にしっかり当てる
(3)スナップをきかせる
【minnano編集部】
細かく分析していくと、できるようになるポイントが分かりますね!「指パッチン」ができない方、ぜひ秘訣を参考に試されてみてください!!
みなさんは、やりたいけどできないちょっとした動きなどはありますか?みなさんのレポ投稿、お待ちしています♪
細かく分析していくと、できるようになるポイントが分かりますね!「指パッチン」ができない方、ぜひ秘訣を参考に試されてみてください!!
みなさんは、やりたいけどできないちょっとした動きなどはありますか?みなさんのレポ投稿、お待ちしています♪
※「この差って何ですか?(2017年2月14日放送)」をチェック!!
(配信準備中の場合や都合により放送できない放送日があります。ご了承ください。)